|
虚空の王者 フェンネル大陸 偽王伝 講談社ノベルス
高里 椎奈 (著) 新書 (2005/06/07) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
雪
下に咲いた日輪と 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2005/03/08) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
騎
士の系譜 フェンネル大陸偽王伝 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2004/12/07) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
悲しき過去を持つ少女と騎士見習いの少年が見た平和な王国の真実の姿と
は!? “フェンネル大陸 偽王伝”シリーズ第2弾! 愛する兄の裏切り、投獄、国外追放悲しき過去を持つ13歳の王女・フェンベルクはソルド王国にたどり着き、騎士見習いの少年・ロカと出会った。親友に なった2人はある日、国立蔵書館へ。だがそこで国を揺るがすある計画を偶然耳にしてしまい、2人は命を狙われることに!高里椎奈の王道ファンタジー第2 弾! |
|
左
手をつないで 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2004/10/07) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
シリーズ
最大の謎が今、明らかとなる! “ドルチェ・ヴィスタ”シリーズ完結編! 31人だけが生きる世界(ユートピア)の謎に迫る第1弾『それでも君が』。金寛(きんかん)、芦柑(ろかん)、竹琉(たける)、ジャファ……彼らに起きた 夜にも残酷で温かな物語を描く第2弾『お伽話のように』。そして完結編『左手をつないで』。シリーズ全10話の短編が最後につながり、謎につつまれた“ド ルチェ・ヴィスタ”シリーズ、その衝撃の全貌が明らかに! |
孤
狼と月 フェンネル大陸 偽王伝 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2004/05/11) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
ストライフ王国で幼くして指揮官に就いたフェンベルクは、グールを従え
る獣兵師団を率いて外敵を打ち払い、順調に戦果を上げていた。しかし不意に舞い込んだ凶報が、次第に彼女を奈落の底へと導いていく…。 |
|
ユ
ルユルカ―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2004/03) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
ケルト神
話に基づくファンタジー・ミステリ。妖怪の集まる祭りの最中、
呪いがかかっている百合が盗まれる。疑いは秋にかかるのだが、彼は濡れ衣を晴らすべく、真犯人を追いつめる。シリーズ第11弾。 |
|
蝉
の羽―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2003/08) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
楽園は、想像力の数だけ存在する。 植物に取り憑かれたかのような、不可解な姿を晒す遺体。寂れた山村で連続して起こる事件の真犯人は?妖(あやかし)の仕業か、まやかしか。真相を突きとめ るべく依頼を受けた、秋、座木(くらき)、リベザルの薬屋三人組が現地で見たものは!?人は容易(たやす)く孤独に馴れる。しかし楽園は、想像力の数だけ ある。シリーズ、節目の第10弾! |
|
お
伽話のように―ドルチェ・ヴィスタ 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2003/03) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
夢のよう
に残酷で、悲しいほどに温かな物語。 ”ドルチェ・ヴィスタ”シリーズ第2弾! 希望は、失望の後ではなく、絶望の先は仄かに見えるもの。約束の地(ユートピア)は、求めても届かず、立ち止まっても訪れず、ただ全力を振り絞って歩き続 けるうちに、ふと刹那、立ち現れ、通り過ぎなければならないオアシスのようなもの。 高里椎奈の傑作ファンタジー3本立て! 世にも残酷で温かな寓話をお届けします。 |
|
双
樹に赤 鴉の暗―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2002/10) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
「大切なのは、自分が己の正義を裏切らないこと」(秋) 悪戯好きの子鬼、カブとアル。うだつの上がらないサラリーマン・唐沢は、揶揄(からか)われながらも2人との同居に幸せを感じ始める。一方、上流坂署刑 事・高遠は、貴金属店泥棒自殺事件の報告書を纏めるうち、得体の知れない蟠り(わだかまり)を覚え……。時は移ろい、事件は繰り返されようと、変わらぬ真 実もある。薬屋シリーズ第9弾! |
|
蒼
い千鳥 花霞に泳ぐ―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2002/04) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
ヨーロッ
パに旅立つ、約25年前の秋と座木。人間の高校に通おうと思い
たった座木だが、同級生に事件が。一方、秋には、脅迫状を送り続けられていた女子高生から相談が持ち込まれる。薬屋探偵妖綺談シリーズ第8弾。! |
|
そ
れでも君が―ドルチェ・ヴィスタ 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2002/02) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
あの高里椎奈が紡ぐ、驚天動地の密室ファンタジー! 生まれ落ちたばかりのキンカンと、彼を見付けた少女リラ。料理の上手なヴィオラと、人懐こいピアニカに、双子の兄弟シンとバル。家(ホーム)に住む6人を 含めても、世界中で31人の“小さくて大きな密室”。1つの悲劇が、このドルチェ・ヴィスタ(甘い景色)に潜む驚天動地の真実を暴き、世界の輪郭を変え る! 20周年特別書き下ろし作品!! |
|
本
当は知らない―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2001/08) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
「罪を悔
いるとは、非や汚点を己の一部と認める事」(座木) “薬屋探偵妖綺談”シリーズ第7弾! 「退屈凌ぎではない、映画の様な人生を」。このメールを受け取って、ネット上から消えた8人の謎を追う車谷エリカと道長円。病院から失踪した11人を調査 する座木(くらき)とリベザル。4人の惨殺事件を捜査する高遠と葉山。3つの事件が絡み合い錯綜するなか、傍観を決め込む秋だが……。加速する高里ワール ド、堂々第7弾! |
|
白
兎が歌った蜃気楼―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 新書 (2001/02) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
自由を求める座敷童子と、目的の見えない殺意のドミノ。 真冬の雪浜家。屋敷内の不穏な空気に、依頼を受けて訪れた、深山木秋、座木(くらき)、リベザルが見たものは?涸井戸の出火が口火となり、雪浜家の人間に 次々と襲いかかる殺意。しかし秋には、殺意の目的が見えてこない。村人が信じる“座敷童子伝説”は、フェイクなのか?手がかりか?心を震わす、シリーズ第 6弾! |
|
緑
陰の雨 灼けた月―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 単行本(ソフトカバー) (2000/09) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
“薬屋探
偵妖綺談”シリーズ第5弾! 事件の裏には、心を曇らす哀しみの雨が。 葉月下旬、やたら元気な女子高生の身の上に、奇怪な事件が降りかかる。依頼を受けた、秋、座木、リベザルは、非慈善事業の妖怪退治に乗り出すのだが……。 事件の裏には、心を曇らす哀しみの雨が。薬屋3人組は、暮れゆく夏に快晴を取り戻せるか?ミステリー・ファンタジスタ高里椎奈の傑作シリーズ・第5弾! |
|
金
糸雀(カナリア)が啼く夜―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 単行本(ソフトカバー) (2000/05) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
大音響を轟かせ、きらめきとともに落下した巨大なシャンデリアは、2人
の人間を押しつぶした。だが、事はそれだけではすまなかった。空っぽになってしまった高い天井―そこに、奇怪なものが吊られていたのだ。だぶだぶの服をつ
け、真っ白な化粧をした道化師の死体が…。おなじみ薬屋3人組、今回の請負仕事は大変だ。 |
|
悪
魔と詐欺師―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 単行本(ソフトカバー) (1999/12) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
「当てて
ごらん。これらの事件には、共通点がある」喫茶店で毒死した
男。マンションから飛び下りた会社員。プログラマーは列車事故で死に、書店員の娘は手首を切った。だが、それらはすべて解決したはずの事件だったのだ。そ
こに「なにか」の意思が働いていたというのか──?おなじみ薬屋3人組、東奔西走す!! |
|
黄
色い目をした猫の幸せ―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 単行本(ソフトカバー) (1999/07) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
――
それは何の変哲もない、ただの箱に見えた。幾分、湿った感触の、大きめの段ボール箱。湿っているのは昨日の雨のせいだと思った。だが開けた瞬間、そんな考
えは消しとんだ。中にあったのは遺体だった。首も手足も切り落とされた、血塗(ちまみ)れの子供の遺体だった……。おなじみ「深山木薬店」の3人が恐怖の
事件の謎に挑む!! 著者のことば――もしかすると貴方の隣の席に……などと、それは言い過ぎだとしても、貴方が1日に会うあらゆる人達の中に、最低1人は人間でない生き物が 紛れていることでしょう。しかし特別、だからどうという訳ではありません。ここはそういう世界なのです。ただ、それだけです。 |
|
銀
の檻を溶かして―薬屋探偵妖綺談 講談社ノベルス 高里 椎奈 (著) 単行本(ソフトカバー) (1999/03) 講談社 おすすめ度: ![]() |
|
賑やかな
街の一角に、その店は存在する。燻べたような色の木の板、木の
壁、木の天井。まるでそこだけ時に取り残されたかのような―その店。蒼然たる看板に大書された屋号は、『深山木薬店』。優しげな青年と、澄んだ美貌の少年
と、元気な男の子の三人が営む薬種店は、だが、極めて特殊な「探偵事務所」で…!?メフィスト賞受賞作。 |
|
銀
の檻を溶かして 講談社文庫―薬屋探偵妖綺談 高里 椎奈 (著) 文庫 (2005/05) 講談社 おすすめ度: ![]() |